人に対する期待

最近、自分のやってきたことや、やろうとしていることを全く知らない人に伝える頻度が増えて、それはいいことなんだけど、疲れも感じている。

 

一生懸命言葉を選んだり、考えたつもりでも相手の反応が薄かったり、「すごいねー」だけで終わったり、全く知らないので「そこからか…」と内心思いながら話したり…

 

相手に期待しすぎるんだろうなぁと。

自分のやっていること、できることには相手に対する期待値がどうしても上がってしまう。

それに気づいているがゆえにしんどい。

 

アンミカさんが

「期待」ではなく、「希望」をもちましょうと本の帯に書いてあるのを見て、

 

「希望」は叶わないこともあるから、そんなもんかと思えるようになればいいってことかと思って、思うようにはしてるけど、しんどい時もあるよね。

 

心持ちの問題と言われるけど、その心持ちを変えることがどれだけ大変なことか、言ってる人はわかってるんだろうか。

 

頭の中でグルグル、ふってわいてくるこの不気味さ。

拭っても拭っても、消しても消しても、わいてくる。

 

もちろん調子の良いときは私だって心持ちの問題だなって思うことはある。

 

グルグルなってきたら調子が良くないサイン。自覚することが大事とも言われる。

 

話は変わるが、夫は私から見たらあり得ない物忘れをすることがある。

 

この前、保育所の連絡ノートに土曜日登所しますと書いてとお願いしたら、休みますって書いてて(笑)

 

他のことを考えていたらしいんだけど、さすがに逆のこと書かれたら敵わない。

なのでこういうのはダブルチェックが欠かせない。

 

長女がダブルチェックって何?と聞いてくる。ここで説明するのは夫の方がうまい。

 

得意不得意を補い合うということなのだろうけど、どうしてもよく気がつく私の方がしんどくなる。

だからケンカを吹っかけるのは決まって私(笑)

 

気がつかなければどれだけ楽だろうと。

気がつきたくないのに、気がついてしまう。

気がついたがゆえに放っておけない。

 

こういうタイプは子育てもタスクが多いので大変。よく気がつく完璧主義は破綻します(笑)

 

まぁ10年前よりは成長してる。

でも根っこは変わらない(笑)

敏感な人間が鈍感な人間にはなれない。

カエルはウサギになれないし、

カエルの子はカエル(笑)

 

敏感な人間にできることもあるから、悲観せずに生きていこう!(笑)


f:id:mugyuhouse:20240120052719j:image

↑最近始めた布絵本づくり。

調子悪いときは、やりたいことに没頭して乗りきりましょ♪